冬の色
「おや。赤みがかってきれいね」

(頭は下)
コケを食べると本にはあるミカドシリブトガガンボと思われる幼虫。
今まで見てきたものとはだいぶ印象が違います。(→過去記事)
越冬前にクヌギカメムシの体色が緑から赤っぽくなるのを連想しました。

ゆっくり、とてもゆっくり、動きます。
見ていたら頭をもぐらせるような姿勢に。「コケを食べているのかな」
ゆっくり、ゆっくり。
すると、黒い頭がちらっと見えた。

「やっぱりコケを食べて見える」
体長13・5ミリ。今まで見た個体のなかで一番大きく感じました。

スポンサーサイト